HOME > 施工事例
施工事例 一覧
-
お爺様が丹精込めて造ったお庭。
これまで住む場所が違ったけれど、いよいよお孫さん世代が帰ってくることに。
お爺様の思い出が詰まったお庭を、蘇らせるお手伝いをさせていただきました。
人が一代だけでは何世代も命を受け継いでつながっていくように、お庭も一代では完成しません。
お爺様の造られたこの素敵なお庭を、何世代にもわたって受け継いでいってほしいと思います。
そんな素敵なお手伝いを、これからもさせていただけたら光栄です。お住まい ひたちなか市 -
将来のことを考えて、庭のお手入れはなるべく少なくしたい。
そんなご希望でした。
一生住む家。
当然、そう考えてお庭も作った。
でも、お庭は住む人のライフスタイルによって変化するもの。
体のこと、子供の成長、その他もろもろ。
それに合わせたお庭づくりをするのは、快適な生活を送るために必要なことなのです。
こんかいは、アプローチをしっかり作り、洗い出しの砂利と化粧砂利で明るくてオシャレに仕上げました。
歩きやすさとともに、見た目の華やかさも兼ね備えました。
お住まい ひたちなか市 -
家の北側や隣地との境界など、なかなか手をつけられない、後回しになってしまう場所ってありますよね。
雑草も生えるし、そろそろ何とかしないと。。。
そんなお悩みを解決しました。お住まい ひたちなか市 -
-
秋に甘い香りを漂わせてくれるキンモクセイ。
大きくなってしまうのがキンモクセイの良いところでもありちょっと残念なところ。
それでも、長年家族としてともに暮らしたキンモクセイをすべて切ってしまうのは忍びない。
新しい芽の成長を楽しみに、すっぱり切ってしまうことにしました。お住まい ひたちなか市 -
つる性植物は緑のカーテンとしてこれからの季節に大活躍。
放っておいても翌年も芽を出す宿根草は、手軽なようでやはりお手入れは必要。
上下左右に這っていくので、手におえなくなる前に一度スッキリさせてはいかがでしょうか。お住まい ひたちなか市 -
植栽の剪定に良い時期がやってきました。
剪定に最適な時期があるのもご存知ですか?
時期を間違うと、来春に花が咲かなかったり実が成らなかったり。
最適な時期に剪定をして、より丈夫で素敵な植栽に生まれ変わりましょう!お住まい ひたちなか市 -
立水栓もかわいらしく、そしてホースリールもおしゃれに大変身!
お住まい ひたちなか市 -
アプローチの際をタマリュウで縁取っていましたが、雨が降ると土がアプローチに流れ込んでくるようになってしまいました。
そこで、アプローチをレンガで縁取ることにしました。お住まい ひたちなか市 -
タイルテラス。
お子さんがいるお宅にとったらそりゃあ大活躍のスペース。
プールを置いて水浸しになっても、泥んこの靴で上がってドロドロにしても、全然お構いなし。
でも、タイルテラスはお子様だけの場所ではありません。
オトナにだって楽しめるスペースなのです。
こんな陽気の良い季節には、ラグを敷いてクッションを置いて、昼間からビールなんてのもいいし。
ヨガマットを敷いて、太陽の下でヨガなんてオシャレだし。
趣味の道具をピカピカに磨くなんてのもいいし。
こんな使い方ができるって、なんて贅沢なんでしょう。
オトナならではの楽しみ方を見つけてみてください。お住まい ひたちなか市