HOME > 施工事例
施工事例 一覧
-
高級なお庭の代表選手に輝く庭石。
大きければ大きいほど、その格と高級感が増します。
が。
その家を先代より譲り受けた、または中古住宅を購入した、など自分の意志ではなく石があった場合(駄洒落じゃないよ)この石の存在は相当困りものです。
駐車場、庭などのスペース確保に。
とにかく邪魔でしょうがない!
ものすごい存在感をスッキリさせたい。
などのご要望にお答えします。
お住まい 日立市 -
イングリッシュガーデンといえばボックスウッドがメジャーですが、こちらはレンガでイングリッシュガーデンを再現しました。
広ーい土地を間延びさせることなくスッキリと整えられた花壇は、古き良き伝統を重んじながらも新しい文化を上手に取り入れるオシャレなイギリス淑女のようです。
そういえばイギリス王室のキャサリン妃は、お庭の祭典チェルシーガーデンショーでお庭をデザインされました。
チャールズ皇太子も、自邸でお庭づくりをして植物や動物たちを育てているそう。
庭の聖地のエッセンスを取り入れた、素敵なお庭に仕上がりました。
素敵な花壇に四季折々、色とりどりの花たちの共演が楽しみです。お住まい ひたちなか市 -
事情により手が付けられなかった庭木を、剪定・伐採しました。
お庭や家が明るくなるだけでなく、防犯はもちろん防虫にも効果絶大!
長期間お留守のお宅やお体がご自由でない方、ぜひ剪定・伐採をご検討ください。
除草、殺虫も承っております。お住まい 水戸市 -
お庭のリフォームです
元からあったの素材を活かし、ゾーニングと園路を施しました
防草目的のはずの砂利敷きも、こうなってしまえばもう「素敵!」としか言いようがありません
かわいくおしゃれに、そして丁寧にお庭を愛してくださったお客様の理想にぴったりのお庭になりましたお住まい 日立市 -
花壇を和風庭園に仕立ててみました
植栽のみの花壇だけではもったいない
美しさと機能性を兼ね備えた、素敵な花壇になりました
アクセントに「石」をつかってみると、こんなに素敵な仕上がりになるのです
風情があって、素敵な花壇になりましたお住まい 日立市 -
お庭に園路をつくりました
木々や花々の間を抜けていくと、そこにはすてきな場所が待っている
歩くたびに、そんな森の中の秘密の場所へ向かうような、ワクワクドキドキ感がたまりませんお住まい ひたちなか市 -
沓脱石?縁台?階段?
これを何と呼んだらよいのでしょう?
10センチの段差で昇り降りもラク
かといって、コンクリートがむき出しの無機質な感じではなく、全体の調和も取れています
目的を満たしながらも、おしゃれでなおかつ機能的
デッキへと続く平板敷きは、お洗濯干し場の足元もカバーして、泥で汚れることなくお洗濯を干せますお住まい ひたちなか市 -
-
-
シンボルツリーや目隠しの木々たちの、お手入れの時期がやってまいりました。
コニファーは、横に広がるタイプ、縦に伸びるタイプ、縦横ともに大きくなるタイプがあります。
グリーン系のコニファーは、縦横に大きくなります。
一度しっかり剪定してあげることで、見た目も良くなりますし、風通しが良くなって病害虫の発生も抑制できます。
樹木たちも大切な家族の一員です。
手をかけてあげて、いつまでもかわいがってあげてくださいね。お住まい ひたちなか市